2025/01/02 12:18
寒い冬に暖房が使えない!?寒い冬にエアコンが動かない原因はこれ!
寒い冬にエアコンから暖房が出ない人はこれを見て!
今年も寒い冬が来ました。12月上旬までは暖かったのに、急に寒くなって暖房を使っている人もいるのではないでしょうか?
年末年始は特に冷え込みますね。暖房が大活躍のはず、なのになぜか暖房が動かない。エアコンの電源は入っているし、なんとなくぬるいような空気は出ているけど、強風にしても、設定温度を高くしてもなぜか温風が出ない。という方は多いのではないでしょうか?
実はそれ、エアコンの間違った使い方、エアコンの間違った設置が原因の可能性があります。
寒い冬、とにかく早く暖房を復活させたい!エアコンを動かしたい、という場合の対処法、解決方法を書きますので今寒い人、ぜひ参考にしてみてください。
エアコンの最低限のチェック
1-1 掃除はされている?
暖房が出ないから修理に来てほしい。という依頼で度々あります。フィルターが汚くほこりがびっしり。
自動お掃除機能が付いているから掃除しないでいい。という訳ではありません。こまめな掃除はしなくていいけど毎月1回は掃除が必要です。空気が詰まっていて暖まりにくい。というケースもあります。
1-2 設定は間違えてない?
暖房のつもりが冷房、除湿、送風(空気清浄)などのボタンが押されていた。という方がいます。自分で押したつもりがなくても誤作動などがあります。温度設定の部分だけではなく暖房になっているか一度チェックしましょう。
1-3 空気がたまってて循環していないかも?
エアコンが部屋の隅に設置されている場合によくあります。空気がたまってしまいエアコンの周りだけ暖かくなってしまい、エアコンのサーモセンサーが勘違いして暖房を停止させてしまう事があります。この場合はエアコン周辺の空気を扇風機でも何でもいいので散らしてあげれば解決します。
暖房をとにかく出させる方法
2-1 室外機にぬるま湯をかける
室外機にお風呂のお湯をかけて少し様子を見て下さい。かける部分は何も考えないで上からザバーっといってしまって大丈夫です。
※ 現在の気温や状態により壊れる、悪化する可能性があります。最終手段の一つです。
2-2 設定温度を下げる
現在の設定温度を下げてみましょう。暖房28℃設定であれば、暖房21℃など下げてみてください。15分以内に動き出す可能性があります。
2-3 室外機の周囲を片付けて広くする
室外機の周りにゴミ、植木鉢など障害物をおいている方がいます。基本的に片付けて風の通りをよくすることが必要です。
※ 以上の3点は、基本的に関東や東日本など、豪雪地帯以外を想定しています。山間部などは寒冷地用エアコンを買いましょう。
暖房が出ない時にやると逆効果
暖房が出ないからといって強風モード、設定温度をさらに上げる、電源のオン、オフの切り替えなどを何度もやる方がいますが、逆効果です。暖房が出ない原因がありますので、上記の3つを試して焦らず待ちましょう。それでも動かない場合は下に進んでみてください。
※ 個人の実験結果ですが、寒い冬。気温が1~マイナス5℃くらいの日でエアコンをずっと運転中の場合と、夜間に運転を開始した場合で暖房に差が出ました。
2024年製、日立の10畳用エアコンは数日前から電源を入れた状態で24時間ずっと運転中。
夜間も暖かく定期的に霜取り運転するも、部屋の中は常に24℃前後を維持。
2023年製、ダイキンの6畳用エアコンは夜間0時前後に電源をいれて暖房運転を開始。
暖房が不定期に出るも、ほとんど霜取り中で部屋の温度は10℃弱。暖房でないくせに【電気代はバッチリ使っていた】ため実質ムダ金
実験した結果です。暖房は常に運転していた方が効果があると判断しました。
暖房が出ない時の原因
4-1 冷えて霜が付いているから霜取り中
暖房運転中、室外機から水が出ている事があります。これは正常です。ほとんど知られていませんが【霜取り】のためです。
夏は室内機から水が出ます。冬は室外機から水が出ます。
室外機の周りから水が出ているのは故障ではありません。室外機の付着している霜を溶かしているのですが、寒くなりすぎると霜が溶けず、エアコンが動かなくなります。
4-2 ガスが不足していて能力不足
室内機と室外機の距離が離れている方がいます。アパートやマンションは設置場所が決められているのでほとんどないのですが、一軒家など自由に置き場所が決められる方に多いです。エアコンは室内機と室外機が10Mまで離れても動くように作られています。ですが、取り付けの時にガスが漏れてしまった。経年によりガスが少量漏れた。という場合は能力不足になります。判断が難しい場合はプロに確認が必要です。
注意しなければいけないこと
暖房が出ないからといって、焦って電源を何度も切ったり入れたりする行為は機械の故障に繋がります。電源を抜くのもNGです。先ほど書いた通り室外機の霜取り機能が動いている可能性があります。電源を抜くことで強制終了させると故障の原因になります。
また、室外機を移動、ずらしてしまうのもNGです。素人が触ってしまうとガス漏れをしてしまい、修理に数万円かかることもあります。
暖房が出ない時は、試せることを試してみて、それでもダメな場合は一晩我慢するしかありません。翌日、業者を呼ぶか、お昼の暖かい時間に暖房をつけてみてください。もし、暖房が動くようであれば、そのまま止めないでずっと運転していれば問題ないはずです。
寒くて大変なのはわかりますが、エアコンが動かない場合は焦らず対処することが大切です。
2024/07/17 20:34
エアコンを長く使いたい人へおススメ!単機能モデルで安いエアコンが最後は勝つ!
上級機種より下位モデル!安くて長持ち!快適なエアコンは実は安売りモデルだった!?
今日!7/17日は暑いです。夏です。こうなってしまうと「エアコン買いたい」の電話が止まりません。8月手前になると、ピタリとなくなるのが毎年不思議でしょうがないです。
暑い日ってイライラしますよね。エアコンを販売しているとイライラすることも多いんですよ。ちなみに今年の一番イラっときた方は、
・15年前のエアコンを買い取って12畳以上の大型エアコンを2階の特殊設置の場所へ45,000円以内で取り付けてくれ。
という方でした。当然門前払いですね。暑いし面倒なので早々に帰ってもらいました。
今年一番もったいないなぁっと思った人は、
・壊れたエアコンと交換してほしい。マンションの5階で約4万円という方がいました。2019年製のエアコンの取付工事、本体価格、壊れたエアコンの取り外し工事費、下取り費用などすべて含めて4万円以下。
という方でした。取外し工事だけでも約1万円。エアコン本体の代金で製造5年落ちで4万円以下で取り付けなんてほぼないのに。本当にもったいないと思います。なぜ買われなかったのか?というと、『4万円が高い』と言い続け、その間に他の方に買われてしまったからです。撤去と設置でおそらく5∼6万円はするでしょう。駐車場がなく片道300mのコインPに停めると言っていましたし、この繁忙期に安く工事するような業者はいないと思います。在庫が最後の1台だったから安くしたのに、ただ文句を言えば値下げすると思っているのか、ただ損をするだけでもったいないですよね。他の方は見て1秒で決めましたよ。これで!!って。
費用の大多数はここのよくある質問に書いてあるのでぼったくりなんてないのに、明細を教えてくれ。これは高いのではないか?と文句ばかり言う人と、安い!これをすぐに設置してください!という人では得する具合が違うなぁ。と考えた年でした。
ちなみに、当店よりもエアコンを安く販売している人もいます。でも、製造15年前のエアコンを35,000円とかだから、いつ壊れてもおかしくないエアコンを35,000円で買うか、製造5年前のエアコンを4万円で買うかなら、頭のいい読者の方はすぐにわかると思います。
さて、かなり脱線しましたが今日はエアコンのおすすめについてご紹介していきます。店頭で毎年必ず数人はいるんですが、元が高い中古品を安く買いたい!という客層は必ず毎年います。本当に毎年毎年必ず。嫌そうですよね?わかります?嫌なんですよ。面倒で。
ただし、声を大にしていいたい。いいですか?よく聞いてください。
安いエアコンの方が故障率が低く、ちゃんと取り付けしてあげれば長く使えます。(個人の見解です。今は法律がうるさいので)
今日はなぜ、安いモデルがいいのか?高い機種は何が良くないのか?を書いていこうと思います。
エアコンを選ぶ基準
エアコンを設置する方はいろいろな方がいます。アパート、一軒家、様々です。一番狭いのは、ワンルームの方でしょう。この場合、エアコンは当然1台しか設置しません。逆に、一軒家やアパートなどで寝室、客室など1日のほとんどがいない部屋もあります。どこに設置するのかでエアコンを選ぶ方が賢い選択になります。
1-1 寝室など普段使わない
普段使わない部屋にエアコンを設置する場合、どんなエアコンをつけるでしょうか?正直、一番安いモデルで十分です。エアコンの省エネ基準は年々向上し、1円単位で節電されていっています。
どんなに安いエアコンでも、家電量販店で購入すれば8万円程度します。上級モデルとなれば20万円位するのもあります。いくら省エネモデルを設置したところで、ほとんど使用しないのであれば無駄としか言えません。自分が生活の中でメインで使う部屋のみこだわり、それ以外は安いエアコンでじゅうぶんといえます。
1-2 リビングなどメインで使う
リビングなどメインで使うエアコンは、一軒家でもアパートでもこだわる方はいます。近年ではWi-Fi内蔵モデルで遠隔操作し、家の中の温度を帰宅時間に合わせて調整できる機種も増えてきました。温度センサーやお掃除機能はすでに当然備えるべき機能。という風潮がありますね。私は無駄だと思いますが。
1-3 エアコンに何を望むのか?
まず、エアコンは冷やす、暖める家電です。
自動でフィルター掃除して、帰宅時間に合わせて家の中を快適にしてくれたり、AIセンサーなどで特に何もしないでも勝手に調整してくれて我が家は1年中快適だ。
と思っている方は私から言えば『何もわかってない頭でっかち。』です。家電量販店をスパイ中に、
【高いエアコン買ったんだからこのくらいサービスしろ】
【高いエアコンの方が壊れにくい】
という方を多く見てきました。正直な意見を言いますが、
「こいつ何言ってんの?」
という気持ちです。高いエアコンを買うのは自分が高いエアコンを選んでいるからで、壊れるか壊れないかは当然機能が多い方が壊れやすいわけで壊れにくいわけがない。
想像してみてください。壊れた時のこと。それは5年後、7年後、10年後に来るかもしれません。
すぐに【買い替えるか】。と言えないのであれば、無理に高いエアコンを買う必要はありません。安いエアコンを買って、壊れた時にすぐまた買えるようにその分貯金することを勧めます。
エアコンの一長一短
2-1 エアコンの冷房、暖房能力
エアコンには冷房、暖房能力があります。一般的に冷房が6畳用なら暖房4~5畳と少し小さめになっています。
設置する部屋によってこの冷房能力、暖房能力を考えないといけません。当然、6畳の部屋に10畳用エアコンを設置するのは問題ないのですが、10畳の部屋に6畳用エアコンを設置すると寿命が早くなります。
2-2 エアコンに何を求めているか?
エアコンには冷房、暖房がありますが、皆さんは冷房しか使えないエアコンを知っていますか?
CORONAが販売しているのですが本体価格は昔3万円程度の時期もあり、かなり安いんです。今は物価高騰で高くなってしまいましたが、それでも普通のエアコンを買うより万単位で安いです。
暖房は石油ストーブに勝るものはありません。暖まるスピードはガスファンヒーターがダントツですがガス料金が恐ろしいことになります。石油ストーブも今は灯油が高いですが、70円前後になればかなり経済的です。
夏はエアコンで冷房。冬は石油ストーブ。という方はエアコンを冷房専用にするのも一つの手段です。
2-3 操作性も楽じゃない
センサーがたくさんのエアコン。リモコンが複雑じゃないですか?ちょっと間違えて押してしまいECOモードとか変な機能が作動してしまい寝苦しい熱帯夜にエアコンが満足に冷えなかった。など地味にトラブルがあるんです。また、機能面が多く操作が面倒になりますが、機能が少ないエアコンは最低限のボタンしかないため直感的に操作ができて非常に便利です。
買ったばかりの時はいいんですが、数年した後、説明書もすぐに見つからず操作がうまくいかなかった時、相当イライラしますよ。
2-4 お掃除機能は実は無駄?
みんな大好きなお掃除機能。実はエアコンの機種によってはかなり無駄で不衛生です。
仕組みはとっても簡単。エアコンを止めた時にフィルターの上をなぞってホコリを回収して室内機に内蔵してあるゴミ箱に入れてくれる(一部メーカーは家の外に押し出す。と言っていますが厳密に言えば押し出せず引っかかりゴミだらけになっています。)というものですが、夏場や冬場、もしエアコンを止めなかったら?と考えたことありますか?
普通のエアコンは、朝会社に行くときに消して、帰って運転再開。を繰り返すとします。
もし、ペットなどを飼っていて24時間2か月連続で運転している場合は?
掃除はされませんのでフィルターに積もってしまい、目詰まりしてしまい結局人間の手で洗わないときれいにならず、ドンドン詰まって最後は空気を吸い込まなくなってきます。
また、自動お掃除機能は7年前後で不具合が出る方が多いようです。フィルターが詰まる、うまく動かないなどのトラブルもおおくなりますのでほとんど使わないエアコンならお掃除機能は便利かもしれませんが、ヘビーユーザーはお掃除機能付きのエアコンを買うと逆に寿命も短くなる可能性があります。
2-5 冷房が良くても暖房がダメ
先ほども触れましたが、エアコンは冷房の方が対応面積が広い傾向にあります。実際に部屋にあっていないエアコンを使う方もいるのですが、16畳の部屋で10畳用のエアコンを使っても、正直涼しいです。結構満足できると思います。私の検証で、7月の暑い日に6畳用のエアコンでも、2時間以内に一軒家全体を25℃以下にすることができました。
逆に、真冬に6畳用エアコン1台で一軒家を25度以上にすることは不可能です。
暖房重視なら対応面積よりも少し大きめのエアコンを買う事を進めますし、冷房しか使わないなら、最悪少し小さめのエアコンでも冷やす事は可能です。
2-6 壁の耐久力的問題
エアコンの室内機って、重さが機種により全然違うんですよ。8㎏暗いのもあれば、16㎏暗いのもあり、単純に2倍!
壁の厚さによっては壁が崩れます。今のところ弊社ではありませんが、知らない人も多いんですよね。
一般的に石膏ボードの家が多いのですが、石膏ボードにもグレードがあります。簡単に言えば安いものほど薄く、高い物は厚いんです。
安い材料で作られている言えば壁がもろく、16㎏とは言いませんが13㎏でも耐えられません。
「ビスが聞いてないから」
というご意見もあると思いますが、信用できる工事業者へご依頼ください。としか言いようがないです。私は違う理由もあると思いますけどね。
けっこう崩れている方はいるみたいですよ。画像が見たい人はここをクリック。
2-7 なぜ新品はよくて中古エアコンはダメなのか?
よく言われるのですが、
「新品は15年くらい使えるが中古はダメだ、すぐに壊れる。」
と言われます。なぜそう思うのかわかりませんが、実際に新品で4年で壊れた、7年で壊れた。という方はいらっしゃいます。先日、買った日に壊れた。という方もいました。
エアコンは本体の当たり外れもありますが、取り付け業者の腕もあります。古い中古エアコンでも5年以上もつことも普通にあります。
アパートや賃貸物件で数年しか使わないのであれば、程度のいい中古エアコンでもいいのではないでしょうか?
修理にかかる費用とは?
エアコンの修理にかかる費用を素人の方は相当なめてる。と思います。金額の事しか言ってこなく、何もわかっていない人が多いんですよね。
もし、エアコンを修理するのであれば、
出張費、工事費、部品代が最低かかってきます。また、修理箇所の特定の見積もりも高額になります。簡単な修理でも5万円以上はかかる可能性があります。
仮に「ガス漏れ」だった場合のことをご説明しましょう。
ある日エアコンから冷房が出なくなった!どうしよう?真夏ですぐに修理したい!。想像しやすくないですか?自分だったら嫌ですよね?
ネットで検索して、
A社。エアコンのガス補充1∼2万円。
B社。エアコンのガス補充一式で4~5万円。
こんなわかりやすく書いていませんが、どちらを頼みますか?多くの人がA社ですよね。これが大きな間違いなんです。
・親切
・丁寧
・わかりやすい料金設定
これがいつもいいとは限りません!!
実際にエアコンのガス補充1~2万円でわかりやすい料金設定ですが、これだけで直る可能性は限りなく少ないです。
なぜなら、エアコンのガスは自然に漏れてません。古いエアコンは20年前でもまだ動きます。ガスが入っています。つまり、ガスが漏れた原因があるんです。ガスが漏れているのに、ガスを補充してもまたすぐに冷えなくなります。
素人は何もわからず、ガスを入れれば冷房が出る!と言います。間違いではないですが、穴の開いたバケツに水を入れてもダメなんですよ。その素人に付け込む業者も悪質ですが、ちゃんと修理するのであれば、それなりの必要な作業、手順が必要になります。
なので、頼むべきはB社の、ガス補充作業1式任せられるところなんです。
では、ガス補充なんてインチキじゃないか。といいますが、そうでもありません。引越しや取り付けのタイミングでガスが漏れてしまった場合、ガス漏れで冷えない。と原因がわかりきっているので「ガス補充で問題が解決」できる場合がありますからA社がやっていることは詐欺でも何でもありません。あくまで思い込みで自分でガス補充してほしい!といった依頼者が悪いんです。
エアコンでよく言われる故障と原因
4-1 ガスが漏れて冷えなくなった
やっぱり多いですね。ガス漏れ、ガス詰まりの2種類があります。子供のいる家、外壁塗装など工事した家、引越しで移設した場合に多く見られます。原因は
①室外機を動かして接合部からガスが漏れた。
②移設の際ゴミが入り詰まった。
③移設した人間が下手でガスが漏れた。
この3つくらいが大きな原因です。①については業者は悪くありません。室外機を掃除しようとした。日よけを取り付けようとした。子供が触った、工事業者がずらした。など誰かがずらしたせいで発生します。
②と③は工事業者の腕の問題です。
4-2 電源が付かない、少し時間がたつとエラーになる
ごくまれに出会います。エラーになるのはガス漏れの場合もエラーになります。もう一つは電気的な信号がうまく送受信されていない時も発生します。エアコンの室内機と室外機を繋ぐ電線がありますが、このケーブルの長さが足りない場合があるんです。家電量販店などの場合は毎日たくさんのエアコンを取り付けないといけないので若干適当になるんですよね。その時、電線同士をつなぎ合わせるのですが、これが原因でうまくエアコンが作動しないことがあります。年に数台見ます。
エアコンを買う人がよく聞いてくる質問
安売りモデルのデメリットはなんですか?
機能が少ないことです。
なぜ機能が多いと壊れやすいのですか?
ただ冷房を出す。ただ暖房を出すこと以外に、フィルター掃除、AIセンサーなど余計な機能が多くなればその分壊れる可能性が高くなります。どこでエアコンを制御しているかわからないので、なにか不具合があると治るまで動かないエアコンもあるので注意が必要です。
中古のエアコンのデメリットは何ですか?
新品と違い保証がない。ペットアレルギーなどがある人は買えない、中古なので新品よりも使える期間が短そう。というのがデメリットになります。
まとめ
どうでしたか?エアコンを買う時に高い機種と安い機種、どちらを買うか悩んでいる方は参考になったでしょうか?
正直、修理に5万円かかるのであれば、8年使った、5年使ったエアコンを修理するよりも買い替えた方がお得だと思います。安い機種を買っていれば買い替えや交換もしやすいですが、高い機種を買っているとどうしても修理しようとしてしまいます。
また、数年経過すると今度はエアコンクリーニングが気になってきます。高い機種はお掃除機能付きばかりなので、エアコンクリーニング代も倍くらいします。そして、最悪壊されます。
冷えればいい、暖まればいい、という考えであれば、ぜひシンプルなエアコンの購入もご検討ください。思っている以上にきっと満足できると思います。
2024/05/29 20:58
エアコンを買う前に必ずチェック!取付工事が高額にならないために気を付けること
夏前に必ず、必ず毎年あるんですが、エアコンはどこでも設置できる。と思っている方がいます。確かに、ある程度どこでも設置することはできますが、それは
・工事金額をいくらでも払える人。
・賃貸物件、持ち家関係なく家がボロボロになってもいい人。
この2つの条件をクリアすればある程度どこにでもエアコンは設置できます。厳しいことをいいますが、これは非常に大切な事なんです。実際に夏前になるとネットや通販で安くエアコンを手に入れた方が、
・取付工事ができないと言われた。
・工事費用が5万円以上という見積もりで困っている。
・(賃貸物件の場合)大家にエアコンは取り付けてはいけないと言われた。
などのトラブルが多いんです。使えないエアコンを買い取りに行くのはいいのですが、ちょっとかわいそうすぎる。と思って今回はエアコンを買う前に、『追加費用なしで取り付けができる物件か?』という事を、大手家電量販店の下請け業務もやっていた弊社が画像を使って教えていきたいと思います!
1.標準工事とは?
1-1 1階の人は99%標準工事
標準工事とは、エアコンから室外機までの配管の距離が4M以内で接続でき、なおかつ地面、もしくは床置きに設置するものです。
アパート、一軒家、マンション問わず、99%がこの設置でしたが、近年は特殊な設置状態が増えてきているので、エアコンを中古で安く買っても、工事料金の方が高かった。という場合もあるくらいです。
標準工事の内容は基本的に変わりませんが、店舗により若干の差があります。弊社は家電量販店の下請けをしていましたので、価格やサービス内容は家電量販店と同じような設定にしていますが、取り付け業者により変わりますので事前に確認した方がいいでしょう。
1-2 2階の人は設置場所を見る
2階以上に住んでいる、もしくは設置を検討している場合は『室外機の設置場所』を必ず確認しましょう。この確認だけでほぼすべてが決まります。
室外機がベランダ、もしくは共有通路。つまり、幼稚園児でも歩ける場所、室外機の目の前に建てる場所に設置されるようであれば問題ありません。
ですが、サービスバルコニーや天吊り、屋根置き、たちおろしという室内機が2階、室外機が1階に設置される場合は標準には含まれません。
幼稚園児でも歩いて行けるベランダで、室外機が床の面に置かれている事。これがクリアされない場合は追加費用のリスクが高くなります。
一軒家では屋根の上に置いてある場合も多いです。このような場合も取り付けには高額な費用が発生しますので、設置場所が屋根の上の場合は、事前に伝えておきましょう。業者さんによっては屋根上でのエアコン取付工事を行っていないところもあります。
1-3 そもそもコンセントと穴はある?
この画像にあるように、エアコンを設置する場所のそばに『穴』と『コンセント』はあるでしょうか?
穴がないと根本的にエアコンは取り付けできませんので、穴あけをするのですが、賃貸物件では基本『できない』ので設置できません。過去に不動産屋に穴あけは禁止と言われた、という方を何人も見てきました。
コンセントは工事をすればどうにかなりますが、賃貸物件では退去の時の原状回復費用で数万円請求されるでしょう。
賃貸物件の場合は、不動産会社、管理会社へ『暑くて死ぬ。』と苦情を入れて穴あけ、コンセント工事をしてもらうのが一番です。夏の厚さは命にかかわるので対応のいい不動産業者は工事をしてくれます。
コンセントがないだけで約2万円の工事費用が発生する、と思った方がいいでしょう。
2.実際に追加料金をとられる場合
2-1 壁に穴が開いていない
2023年10月からアスベストの法律が厳しくなり、2006年8月31日までに着工している物件にエアコンの穴あけを行う場合、事前調査などの工程が必要になりました。2006年9月1日より後に家の建設に着工した場合はアスベストを含む材料が不使用という事で何も問題はないのですが、それより前に家を建てている場合は法律の下、全て調査し、アスベストが含まれている場合は高額な処分費用、工事費用を払う必要が出てきました。
2-2 エアコン専用のコンセントがない
エアコン工事の中で、一番省略してはいけないのはこの『専用回路』と言われるコンセントです。古い家は特に分電盤の配線に無理があるので「本当に火災になるリスクがある」ことを理解してください。電気工事屋はケチなので、最低限の建築条件がクリアするように工事しています。15Aまで使えるコンセント、というのであれば15Aまでしか使えない材料で工事します。そこに大きな電流が流れ続けると、このように火事になります。すべてが燃え尽きますので、他のどんな工事よりも、コンセント工事はケチってはいけません。
2-3 化粧カバーが付いている
ほとんどの家が屋外のみですが、まれに屋内化粧カバーもあります。マンションに多いです。化粧カバーが付いていると3,300円前後追加費用が発生します。「じゃばら」といわれるパーツは早ければ数年でボロボロになり始めるので、使わない方がいいですよ。
2-4 地面置き、床置きではない
地面置き、床置きではない場合ほぼ必ず追加費用が発生します。作業内容により価格は変わりますが、追加費用2,000円~など安い金額の場合は注意が必要です。特に、サービスバルコニー、たちおろしの場合は「高所作業」費用が追加になる可能性が高いので、別で1万円以上請求されるリスクがあると思ってください。安全衛生法で地上2M以上の高さで作業する場合は高所作業としての取り扱いになっています。業者によっては現地で費用を高く加算してくるところもありますので、特殊設置の場合は頼む業者をよく選びましょう。
2-5 壁がコンクリート(土壁)でできている
コンクリートの場合はコンクリート専用の工具が必要で、土壁(和室の触るとボロボロに崩れてくる壁のこと)の場合は、立て桟という専用金具が必要になります。どちらの場合も3,000円~5,000円程度の追加費用になりますが、コンクリートの場合は接地ができない場合もありますので下見を行う必要があります。また、賃貸物件の場合は管理人に必ず確認しましょう。
2-6 地上1階の部屋ではない
階段、エレベーター問わず、地上1階に設置しない場合は追加費用が発生するケースが多いです。特に階段、メゾネットタイプの場合は費用が高くなりますので、事前によく打ち合わせをしましょう。
また、室外機がベランダに設置されていても配管の穴が写真のようにベランダの中に納まっていない場合は取付工事費用が高くなります。
2-7 中古のエアコンで材料が再利用品
中古のエアコンをリサイクルショップ、もしくはインターネットのフリマサイトなどで購入された場合、お引越しで移設工事をする場合に多いトラブルです。
ネットで、「エアコン取り付け最安6,000円~」みたいなHPみたことありませんか?すべての業者がダメとは言いませんが、中には安い料金で集客して工事の時に、
・配管が使えない。
・〇〇が壊れている。
・交換しないとすぐにダメになる。
などと言われて追加工事費用を払ってしまうケースです。本当にダメな場合もありますので判断が難しいので交換される方が多いです。
3.工事料金の相場はいくらなのか?
エアコンの取付工事の相場は15,000円~20,000円程度になります。
もちろん、15,000円以下で工事をされている業者んもいます。
エアコン工事には、出張費、作業費、材料費、技術費用などが含まれています。2024年現在、ガソリン代、原材料の高騰で出張費用と材料費が値上がりしています。多くの業者さんはHPの内容を変更していないので、実際に頼んだら高い金額だった。という事もあります。
また、安い工事業者では
・アース工事をしていない。
・ガス漏れをしている。
・設置後に壊れてしまった。
という事も発生しております。トラブルを回避するためにも、値段だけでは決めず、作業内容、サービス内容を考慮して決めましょう。
4.どんな場合でも最低限必要な追加工事
4-1 エアコン専用のコンセント工事
先ほどもお伝えしましたが、専用回路、エアコン専用のコンセントは必ず用意しなければいけません。水が漏れてきても死にません。漏電してても死にません。壊れても死にません。ですが、火事になると本当に死にます。それだけ専用回路は重要なものなんです。
2006年あたりに建築された物件ではほとんどがアース線、専用回路がありますが、古い物件では普通のコンセントから延長コードを引っ張ってきて使っている方もいます。
築50年くらいの家でエアコンを使っていたのですが、たこ足配線でエアコンを使っていた方の例です。
コンセントの一部が熱で溶けてしまい、焦げてきています。実際に暑くなっていましたし、固着して抜けなくなっていました。
エアコンは製造10年以内のものでしたので、電気工事士が行っているのであれば『違反工事』ですし、自分でやっていても電気工事法違反となります。火災が起きても、これがばれると火災保険など保険適用外になるリスクもありますので、自分も死ぬし、近隣の家も巻き込むリスクがあるものはちゃんとした工事業者へ依頼しましょう。
4-2 壁の穴あけ。もしくはアース工事
壁の穴あけについては、穴がないとエアコンが取り付けできないのですが、世の中には便利な窓枠パネル。というものがあります。マンションなどの3階以上であれば検討してもいいのではないでしょうか?1階の場合は防犯の観点からお勧めしません。
これは壁に穴があけられない物件の場合に利用するものです。リンク先にいくと使い方が見れます。実際に何人か使っているお客様を見たことがありますが、普通に使えているという事で、賃貸物件に住んでいる方にはお勧めです。アスベストも関係ないので、費用を最小限に抑えることができます。
アース工事はできる物件、できない物件がある
アース工事については、厳密に言えば工事をしていないから絶対にダメ!というものではまだありません。ただ、感電するかもしれないからあった方がいいからやってください。というような感じです。ですが、実際には物件によりアース工事ができない方も多々いらっしゃいます。アース工事は可能であれば必ずやってもらい、できない場合は理由と、代替案がないか工事業者さんにきいてみましょう。
5.エアコンの取付工事でよくある質問
エアコン取り付けの費用相場はいくらくらいですか?
エアコン工事は標準設置で15,000円~20,000円程度が相場になります。
工事はどのくらいの時間がかかりますか?
エアコン工事は標準設置で1時間~1時間30分くらいが多いです。
エアコンの取付工事で必要な資格はありますか?
会社として電気工事登録業、作業者は電気工事士2種以上が必要です。弊社は両方の資格、許可を持っているので安心しておお任せください。
中古エアコンの取付と新品エアコンの取付で金額が変わりますか?
かわりません。どちらの工事も同じ内容になりますので、中古エアコンの取付工事が高い、安い、という事はありません。
6.まとめ
今日はエアコンを安く買っても、取付工事が高くなってしまう!という人の情報を集めてみました。
ちょっと注意してその辺を歩いてみるとほとんどが標準設置なんですが、化粧カバーが付いている、たちおろし、屋根置きなどの特殊設置もちらほらとあります。自分の家のエアコンの設置環境が標準なのかどうかで工事費用は大きく変わってきます。また、地上1階に住んでいる方が安くなる傾向があります。タワーマンションなどは最悪工事お断り、というところもありますので物件により工事の価格は変わると覚えておきましょう。
エアコンを買って取り付ける前に、自分の家のエアコンが標準設置で安く工事できるのか?なにか追加費用がかかってしまうのか?よく見比べてみてくださいね。賃貸物件の場合はエアコン工事でトラブルになることもありますので、工事業者選びは慎重にしてください!
それでは、このブログがだれかの役に立つことができれば幸いです。失敗しないエアコン選び、工事業者選びをして下さい!
2024/05/22 19:39
新品のエアコンが安く買いたい!取付工事や保証までエアコン業者が解説します!
新品のエアコン、安く買いたくないですか?家電量販店よりも安く買って、しかも故障なく長く使いたい!と思っている人へ今日の内容は絶対にお得な情報になるはずです!
・家電の事は詳しくない。
・電気の事なんかわからない。
・サクサクっといい情報が欲しい!
それならこのブログは最後まで、ざっくり約5分読むことを勧めます!新品のエアコンを安く、しかも安心、安全に購入しお得ができる裏技が書いてあります。
『家電は家電量販店で買うのが一番いい!』
という考えはもう古いです!情報を手に入れて安く新品のエアコンを買っちゃいましょう!
※ 今回のブログは埼玉県で電気工事業の許可を得て、エアコンの販売、取付工事、大手家電量販店の下請け工事をはじめいろいろな場所を見て来た電気工事士ができるだけわかりやすく書いていきます。きっとみなさんの知らないこともたくさんあると思いますので、ぜひ参考にして下さい。
1.エアコンを買うならどこで買う?
1-1 家電量販店やネット通販
エアコンを買う、となるとまだ多くの方が家電量販店へ行く方が多いと思います。ケーズデンキ、ノジマ電機、コジマ電気、ヤマダ電機などの大手家電量販店や、通販での大手はジャパネットなどの有名なところもあります。これらの大手家電量販店らを利用する最大のメリットは『保証』と『工事の信頼性』でしょう。価格が安いから買う!という方はほぼいないと思います。実際に割高です。
安心を取る。安全第一。という方はいいかもしれませんが、実際にはそこまで安心、安全ではないのが現状です。詳しくはこの次の2章でご説明します。
1-2 メルカリやヤフオクなどのフリマアプリ
最近人気のメルカリやフリマアプリでも、新品のエアコンは売られています。普通に考えればエアコンが売られている理由なんてわからないと思うのですが、型落ちしてしまい売れなくなった設備業者、ネットで購入したが取り付けができなかった人、リサイクルショップなどが販売しています。中古のエアコンはよく考えて購入することをおすすめしていますが、新品未使用であれば基本的に壊れている事はほぼないので、少しでも安く購入できるのであればお買い得です!目安として、6畳用であれば今年モデルは1流メーカーは40,000円以下、それ以外は3万円程度で買えればいいと思います。
1-3 ホームセンターや電気材料店
実はビバホーム、カインズホーム、ジョイフル本田などのホームセンターやロイヤル、コーナンなどの電気材料店でも、新品のエアコンは置いてるんです!ただ、機種は多くありません。多くの場合Panasonicの一番安いスタンダードモデル、アイリスオーヤマや三菱などが売られています。6畳用∼12畳用くらいが多いです。それ以上大きなものは置いていない可能性があります。
家電量販店と違うのは種類の差と、『工事込みでしか売らない』という家電量販店に対し、『エアコン本体のみでしか売らない』ホームセンターです。ホームセンターでも頼めば工事してもらえますが、家電量販店よりも割高なケースがありますので、工事込みで頼むなら家電量販店でいいのではないでしょうか。
2. みんな知らない長期保証の仕組み
2-0 そもそも壊れたら保証は絶対してくれるのか?
家電量販店や大手通販ショップなどで目にする『長期保証』や『無料保証』ですが、皆様、勘違いしていませんか?
エアコンが壊れても保証に入っているから安心だね!と思っていると、ただ高いエアコンを買っていざ壊れたらだれも助けてくれない。という事もあります。これを機会に、長期保証、無料保証の内容を再確認してください。あなたが思っているよりも万能ではないので気を付けた方がいいです。
2-1 外観の傷や凹みについて
エアコン工事が終わったあとに、必ず作業内容のチェックをしてもらいます。どこの家電量販店でも共通のはずです。必ず室内機、室外機、部屋の床、窓の冊子などをその場で確認してください。どこかにキズがあれば『保証対象』となりますが、見落としがあり、設置後になると『保証対象外』となります。エアコン本体も設置後に凹みなど見つけても使用上問題のない傷、凹み、サビなどは保証対象外となります。
2-2 工事が悪いのか製品が悪いのか?
群馬県太田市で実際にいらっしゃいました。大手家電量販店でエアコンを購入したところ、室内機から水が漏れてきたそうです。お店に電話して工事業者に手直ししてもらった結果、その場では症状が改善したものの、数日後にまた水漏れ。一応修理に来てはくれましたが、その時にエアコン本体の交換はしてくれませんでした。『次は無料で修理はできません。3万円程度はかかると思います』と言われて最終的に修理は断念。
普通にエアコンを使用していただけなのに、保証対象外と言われてこの方は買ったばかりのエアコンを泣く泣く処分することになりました。
2-3 初期不良はどうなるのか?
初期不良は無料保証の対象です。初期不良の内容としては
・電源が入らない。
・ガスが入っていない。(実際にガスが漏れている新品は思っている以上に多いですよ)
大きくこの2つです。当然ながら初期不良の場合はお店側が100%悪いので安心して待ちましょう。
2-4 付属品の扱いについて
エアコンの付属品は
・リモコン。
・フィルター。
程度だと思いますが、どちらも保証されません。購入後1年以内であれば、リモコンのみ交換などしてくれるかもしれませんが、基本は付属品は消耗品だからダメになったらまた買ってください。というスタンスなので保証はないと思った方がいいです。
2-5 間違った使い方をした場合の故障について
保証されません。実際にいるのですが、年配の方で『暖房が出ない』といいながら【冷房モード】のまま使っていた。などは割と多いんです。故障ではないですが、技術者が派遣された以上、代金を払う事になります。電源コードを急に抜くとか、節電の為に電源コンセントを抜いていたけど、使いたくなったからコンセント挿してすぐに冷房(暖房)を使うとか、掃除の為に室外機をずらして洗うとか、エアコンクリーニング業者に依頼して室内機をきれいにするとか。これらは【間違った使い方】なんです。説明書をよく読み返すことをおすすめします。
2-6 災害で故障した場合、家庭で使用していなかった場合について
誰も保証してくれません。災害で壊れた場合は保証規定外です。また、よく読むと【一般家庭以外で使用した場合は保証なし!】と記載があります。事務所、店舗、キッチンカーなど、住宅以外で使った場合は保証がされません。
意外と知られていませんが、〘中古品として購入した場合は保証対象外〙と記載があります。リサイクルショップやフリマサイトで購入するとき、長期保証書がある方が安心!と思って買っても全く意味がありません。
2-7 壊れた場所、内容で保証はしてくれない
いかがでしょうか?壊れた場所が住居じゃないとそもそも保証はしてくれない。壊れた場合も、壊れた内容により保証が受けられない。という事はご存じでしたか?意外と、『長期保証は言ってるから安心』という考えの方が多く、家電量販店や大手通販業者の安心保障というのはそこまで何でもカバーできる物ではないことを覚えておくといいですね。
3. 家電量販店と比較していくら安く買えるのか?
実際に家電量販店と大手通販サイト、フリマアプリ、ホームセンターなどで比較してみました。
今回は日立の6畳用。RAS-KD22Lという機種を対象に探してみました。家電量販店のチラシが入ってたのでこれを参考にしました。
ちなみに2021年発売らしく、執筆当時3年落ちの製品らしいです。
家電量販店
74,850円+16,500円の取付工事代で、合計91,350円。
通販サイト
古すぎて同じ機種がありませんでしたが、同じ6畳用で安いものは、2023年製で62,480円~(取り付け工事込み)となっていました。
フリマアプリ
30,000円前後の本体価格に送料と取付工事代が加算されて総額は5万円前後になる見込みでした。
ホームセンター
古すぎて同じ機種がありませんでしたが、同じ6畳用で安いものは、2023年製で49,800円~(取り付け工事代は16,500円前後)となっていましたので、合計は66,300円
家電量販店 | 91,350円 | 家電量販店との差額 |
通販サイト | 62,480円 | -28,870円 |
フリマアプリ | 50,000円前後 | -41,350円 |
ホームセンター | 66,300円 | -25,050円 |
通販サイトでは、口コミがかなり大事です。取付工事が高い、追加工事費用が高い、という事がありますので本体が安いからと調べないで購入すると割高な費用を請求されてしまいます。大手通販会社の下請けをしていた時は、『追加工事を取って稼がないとやる意味ないよ』という事を担当者に言われたくらいですから。
4. 最終的には取り付け業者選びが良ければとりあえず大丈夫
4-1 こんな取り付け業者は信用してはダメ
個人の意見ですが、ネットで見た限り、辞めた方がいい。という事があったので書くことにしました。
・まず、エアコンの取付工事に資格はいらない。というような記載があるところに任せるのは『NG』です。エアコンの取付工事には電気工事士(工事の資格)の資格が必要です。さらに独立して(会社に雇われていない人全員)いる方は『電気工事登録業』という行政が許可する資格(仕事を請けることができる資格。これがないと免許あるけど車がない。というのと同じ)が必要です。どっちの資格もないのは論外。工事業がないのはモグリの可能性もあり。万が一火災などの事故になった場合、無許可営業は保証対象外となりますので大惨事です。
・取付工事代を『最安!』と言っている業者。エアコンの取付工事は15,000円程度最低かかると思った方がいいです。1万円∼。など安い工事はトラブルの元、だと思っています。某販売店で見積もりしてもらいましたが、取付工事は15,000円。古いエアコンを取り外して処分するなら14,000円位追加。という見積もりを貰いました。安い業者が全てダメ。という事は言いませんが、大体の業者は【配管料金】や【古いエアコンの処分、取り外し料金】などの追加費用を【割高】で請求し、結果高いエアコン取り付け費用を払う。という事になりやすいと感じました。
・配管を再利用して安く取り付け工事ができる。というところは注意が必要かも?と思います。エアコンは室内機と室外機をこのようなホースで接続しています。この中には【高圧】の【冷媒ガスR32】というフロンの代替ガスが入っています。エアコンを取り付ける時にこの配管の中に些細なゴミが入ってしまったらそれだけでエアコンは壊れてしまうんです。かなりの精密機械です。ゴミが混入しているかどうかわからない中古の配管を使用して、万が一壊れてしまった場合。誰が保証するのでしょうか?よく聞いてから頼むことを勧めます。
※ 移設、引越し、中古エアコンを買って、取り付けたら冷房や暖房が出ない、というのは良くある話です。
配管にゴミが詰まった。ガスが漏れてしまった時の症状です。ネットで探した安いエアコン工事業者に頼んでも、家電量販店で買っても、このように壊れたエアコン、ガスが漏れているエアコンは一定数あります。
どこで買っても、高い新品エアコンを買ったとしても、結果がこれでは意味がありません。動くから大丈夫、ではなく、【できるだけ長く】、【目に見えないところこそ丁寧に】取り付けし、安い値段の事ばかり気にしないで、デメリットなどもちゃんと説明してくれるお店に頼むのがいいと思います。
4-2 当店のエアコン工事のこだわりポイント!
エアコン工事は1日2件のお客様しか取り付けに伺いません。1台1台、丁寧に、手間をかけて基本通りの工事を工程通りに行います。
中古の配管なんて使いません。エアコンの性能にかかわる部品は全て新品、大手家電量販店で使っている高い材料を使用します。
お客様のご予算にあった工事を提案し、可能な限りご予算内に収める作業を行います。当店でも新品エアコン、中古エアコンを販売していますが工事費込み新品は5万円台~(機種によりかわります)。中古エアコンは3万円台~とお求めやすい価格になっています。
もし、他の工事業者よりも少し高いんだよなぁ。と検討されているのであれば、数千円で新品の材料を使って手抜きのない工事を提供していますので、ぜひご依頼ください。
※ 執筆当時、過去2年クレーム、取り付け後の故障、ガス漏れ件数0件。
5. 新品エアコンを安く購入することでよくある質問
新品のエアコンをネットで探しています。おススメのメーカーはありますか?
個人的なお勧めは、『ダイキン』・『Panasonic』になります。アイリスオーヤマやヤマダ電機などのオリジナルモデルエアコンは、5年程度使って壊れて買い替える、という方が目立ちます。買い替えの相談を受ける方のほとんどは、安いエアコンメーカーを使っている方ですので長く使いたいならいいメーカーの製品をお勧めします。
新品のエアコンを買うのに信用できるお店はありますか?
特に気にしないで大丈夫です。新品製品はどこで買われても同じです。ただ、メーカーの保証書をくれるかどうか。使えるかどうかは調べた方がいいと思います。メーカー保証書が抜き取られている場合、販売店の記載がないと使えなくなることもあります。
新品エアコンで買い安いメーカーはどこになりますか?
一番多いのはPanasonicのDFLシリーズです。よく見てみるとホームセンターや通販でもよく見かけます。Panasonicのエアコンの中でも一番価格帯の低いシリーズで、型落ち品は4万円以下で販売しているのも過去に見たことがあります。
新品エアコンを買うならどこがおススメですか?
信用できる取り付け業者さんがいるなら、フリマアプリやヤフオクが一番安く買えます。中古と違い、故障していた場合もメーカーの保証がありますので、電気工事の許可を受けた業者さんに依頼しましょう。
まとめ
いかがでしょうか?新品エアコンを実はかなり安く買う方法があるってことがおわかりいただけたと思います。家電量販店で買う最大のメリットである無料保証なんかも、よく規約を読んでみると保証対象外の事が多かったり、古くなってくると修理するときに負担金という制度の量販店もあります。約半額でエアコンを購入し、10年使えたらかなりラッキーじゃないですか?6畳用のエアコンで今回お話しましたが、18畳など大型のエアコンもネットで販売されています。もちろん、中古も新品も両方あります。店頭では30万円もするようなエアコンがヤフオクでは10万、15万と半額程度で販売されている事もあるので、かなり損している事になりますね。
今回お伝えしたかったのは、
・家電量販店で買うことが最良ではない。
・信用できる電気屋さんと付き合えれば安くエアコンを取り付けできる。
ということをお伝えしたかったんです。家電量販店の下請け会社だから安心。と思い込んでしまうよりも、ぜひ自分の目で工事に来てくれる人、工事をしてくれる人と話して任せて安心かどうか確認してみるといいですね!
2024/05/07 14:26
エアコンを安全に安く処分する方法
少しでも得をしてエアコンを処分する方法を教えます!埼玉県に住んでいる方は無料回収、処分も書いていくので必見です!
暑い夏、寒い冬に活躍するエアコン。特に暑い夏は故障も増えるので買い替え、処分したいという方は非常に多くなります。埼玉県では気温が45℃になるところもあり、エアコンの冷房能力は気温が43℃以上になると低下すると言われているので最新機種に買い替える人もいらっしゃいます。
しかしエアコンは家電リサイクル対象品の電化製品であり、粗大ごみで処分することができません。また、取り外しには工事が必要で、同じ家電リサイクル対象品のテレビなんかと比較しても素人で処分するには難しい電化製品です。
取り外し工事+処分費用+出張費などの費用を請求されると合計金額が1台あたり1万円前後になってしまう事もありますよね。
そこで今回は、エアコンを正しく安く処分する方法と、その費用相場。さらに無料で処分ができる方法も織り交ぜながらご紹介していきます。
1.エアコンは家電リサイクル法対象品
1-1 エアコンの家電リサイクル料金はいくら?
みなさんは【家電リサイクル法】とか、【リサイクル料金】という言葉を知っているでしょうか?今は多くのまとめサイトなどで紹介されていますし、エアコンの説明と離れてしまうので内容が知りたい方はこちらの紹介についてを押してご覧ください。
実際に、家電リサイクル法や家電リサイクル料金と聞いてエアコンの金額わかりますか?とお尋ねしても、みなさん大雑把な金額も把握していません。なので、ぜひここで正しい金額を覚えて下さい。
2024年5月現在、販売している全メーカーのエアコンの家電リサイクル料金は、990円です。
エアコンの家電リサイクル料金は990円しかかかりません。みなさんが高い費用を払っているのは、『取り外し工事』と『出張』費用ばかりで、エアコンを処分すること自体にお金はほとんどかからないんです。
家電リサイクル費用とメーカーの一覧表
1-2 買い替えの目安!エアコンは何年くらい使えるの?
よく聞かれますが、エアコンは何年くらいが交換の目安なのでしょうか?
一般的には、『製造10年程度』というのが有力になっています。これは意味の一つに、10年以内であればメーカーが故障した場合の修理部品を保管していますが、10年以上経過すると修理するための部品を手に入れることができなくなるため、という事が理由になってきます。ですが、実際には壊れて買い替えたいから処分してほしい。という方はいらっしゃいます。例えば、
・『ハイセンス』のエアコン2021年製、HA-S40D2-Wが故障して処分したい。
・『日立』のエアコン2017年製、RAS-X63F2が故障し冷房が出なくなり買い替えるから回収してほしい。
どちらも2024年4月に依頼があった実際の内容です。故障する原因は様々ですが、多くの場合『室外機』に原因があります。エアコンは室内機と室外機の両方に基盤が入っていますが、室外機の方がエアコンの『心臓』なのでトラブルの多くは室外機にあり、素人では修理することができません。壊れないエアコンは10年、20年経過しても動いていますし(先日、1998年製のSANYOのSAP-K22Aというエアコンを回収しましたが、不具合が一切なく動いていました)、使い方、使用環境、機種の当たり外れに依存するものが多そうです。室外機が『湿気』が多い場所、日陰、雨がなかなか乾かないところ、常に湿ってるところなどに置くと早く壊れているイメージがあります。
結論!
ライフスタイルの変化(引越し)か、冷えが悪くなってきた時。製造7年、8年経過してきたら修理期間が残り短いことをよく検討し買い替えも視野に入れるべき!
1-3 家電リサイクル料金を払うより安く処分する方法はあるの?
990円の家電リサイクル料金より安く処分する方法は、実は存在します。ぜひ少しでも費用を安くしたい場合は先へ読み進めて下さい!きっとお役に立てます!
2. エアコンを正しく処分する方法
2-0 埼玉県に住んでいるなら当店が無料で引き取り可能!
弊社で回収するエアコンは、
・台数
・設置環境
以上の2つの情報がわかればで回収金額が変わります。また、大手家電量販店のようにどこにでもあるのではなく、埼玉県のみにしかなく、お住まいのエリアにより無料で回収できない場合もございます。その場合は出張費をいただくようになります。
標準設置、もしくは取り外し済みのエアコンが2~3台あれば埼玉県のほぼ全域、お隣の群馬、栃木、茨城、千葉まで回収へ行けるようになります。
便利なLINEの登録やお見積りはこちらからどうぞ。
当店で回収したエアコンは国内でリサイクル、海外でリサイクルを行います。故障していても、黄ばんでいても無料回収が可能です。
車で例えるならば、家電リサイクル料金を払って処分するのがディーラーに車検を任せるような物で、民間車検場で安く済ませるのが当店のようなエアコン回収専門店です。
2-1 買い替えで家電量販店に処分してもらう
ノジマ電機、ヤマダ電機、ビックカメラ、ケーズデンキのような大手家電量販店で行われるのが『下取りセール』になります。
このタイミングでエアコンを買い替えると≪ちょっとお高い機種のエアコンを下取り値引き価格≫で購入し、古いエアコンを処分することができます。お得そうに見えるこのキャンペーンですが、どのエアコンでも適用されるわけではなく、『一部の高い機種を買う人向け』のサービスになっています。(2023年に調べた時は)スタンダードモデルのエアコンを買おうとしても、2ランク、3ランク上のエアコンを買うと処分費用が無料!と言われますが価格の差を考えると悩みますね。そんな時に、当店のようなエアコン無料回収業者を利用していただけると、処分費用を抑えて自分の好きなエアコンを買うことができます!2024年はどうなっているかわかりませんが、下取りセール、取り外し工事無料!などはよく確認してみる必要があります。
2-2 買った店(取り付けた店)に処分してもらう
買い替えのタイミングではなく、ただ処分したい場合の話になると、費用はかかってしまいますが、家電量販店などでエアコンを購入した時に、取り外して回収してもらう事も可能です。ネット通販業者もいますが、どこを見比べても費用としては1万円程度はかかると思った方がいいです。実際に調べてみました。
・ケーズデンキでエアコンを処分する場合
エアコンの取り外し工事6,600円+出張費3,300円+運搬費2,640円∼+家電リサイクル費用990円+オプション費用=請求金額!
となります。実際に計算した結果、13,530円∼という金額になりました。家電量販店は他も見てきましたが、どこも大きく変わらず1万円前後、と思って間違いなさそうです。
ヤマダ電機、ビックカメラ、ノジマ電機などありますが、ほぼ価格は横ばいです。
エアコン購入をネットやホームセンターで行い、取付だけ業者を探した、と言う場合も再度出張費が発生しますので完全無料回収というのは厳しそうです。大きな電気屋さんや通販関係のお店に頼む前に、他の方法を探しましょう!
2-3 リサイクルショップに買い取りしてもらう
製造5年以内のエアコンであれば、買取業者が買取をしてくれる可能性があります。買取してもらえば費用は0円です!取り外し工事もすべて買取業者が行ってくれますので、無料でも回収してもらえるのであればお願いしてみるといいでしょう。
買取業者によってはHPに製造10年以内であれば買取可能!というところもありますので、いくつか調べてみる価値はあります。
ただし、あくまでもリサイクルショップは売れるものを買取しますので壊れているもの、古いもの、汚れているもの、リモコンが欠品しているなどあると買取されなくなってしまいますので注意が必要です。
買取されにくいエアコンの特徴としては
・黄ばんでしまったエアコン
・臭い、汚れが目立つエアコン
・リモコンがなく、製造5年以上経過してしまった場合
・人気のない機種(家電量販店のオリジナルブランドや人気のないメーカー品)
もし、買取業者に上記のような理由で断られてしまった場合は残念ですが、他の処分方法を考える必要があります。
2-4 フリマサイトに出品する
最近人気のフリマサイトで売ってしまう方法です!この方法のメリットは、処分費用が発生しない事が最大のメリットになります。ただ、自分で取り外すか、取り外し工事のみ依頼をしないといけないので費用も発生します。もし、ケーズデンキで取り外し工事のみを依頼した場合、再利用目的のエアコン取り外し工事で11,000円と記載があったので最低10,000円以上の出費があるので、割に合わない可能性が高いです。
ジモティーなどに取り外し工事もしてもらって、費用0円であげます。という事をやっている方もいるようですが、かなり危険な行為ですので、『安いからやってみよう!』という安易な気持ちで登録するのは絶対におススメしません。以下は実際に投稿があったジモティーでのトラブルのリンクです。
2-5 知り合いに譲る
ケースとしてはあまり多くないのですが、知り合いに譲る。という方もいらっしゃいます。レンジやテレビなんかは実際にいらっしゃいます。大きなものでは洗濯機を譲るという方を見たこともあります。ですが、やはりエアコンはあまり見ません。譲る側も工事が必要。受け取る側も結局工事代を負担しないといけない。ということであまり現実的ではありません。
ただし、新しいエアコンの場合は例外です。エアコンの移設費用が3万円程度必要なのですが、新品でエアコンを買うと7万円以上しますので、移設工事を負担しても欲しい!という方は出てきますので、製造3年以内の物であれば譲るのも手ではないでしょうか。
※ ただし、それだけ新しいエアコンであればリサイクルショップや買取業者も買取してくれるので無料で知り合いに譲るのであれば得はしないかもしれません。
2-6 不用品回収業者へ依頼する
不用品回収業者へ依頼した場合、基本お金がかかります。無料で回収してくれる業者、というのは日本全国各都道府県本当に少ししかいません。
実際に埼玉県でも調べてみました(リンクは怖いのでつけられません。気になる方は作業しているスタッフに聞いてください)が、
・エアコン無料回収!取り外し工事は別料金!出張費もかかる。
・エアコンは取り外し工事無料!(ただし口コミが非常に悪い)
・エアコン回収3,000円∼。
・古いエアコンでも買い取ります!(実際には買取されなかった。金額が意味わからないという口コミ多数)
など、不用品回収業者へ依頼した場合のデメリットも非常に多いです。それでも、家電量販店に依頼するよりは費用が安くなりますのでメリットもあります。不用品回収業者へ依頼する場合は、回収費用、出張費、作業費用など事前に細かく金額を聞くことが大切です。そうしなければ、回収当日に聞いていない費用を請求されたり、素人の方では思いもつかないことを言ってくる業者もいます。
また、回収業者の中には≪自宅に上がった後に貴金属、ブランド品を出すまで居座る≫ような業者もいます。さいたま市の方で3時間居座られた、という方の話を聞いたことがあります。エアコンの回収費用というのは工事内容で決まりますので、現地確認をしなくてもある程度正確に見積もりできます。家電量販店よりも安い金額だから頼もう!という感じでちゃんと調べないで依頼してしまうと、悪質な不用品回収業者かもしれないので注意してください。
2-7 自分で指定取引所へ持ち込んで処分する
もし、エアコンが取り外し済みである、もしくは自分で取り外し工事をするならば、エアコンを業者に頼らず自分で捨てることができます。ただ、どこでも捨てることができるわけではありません。捨てるには専用のリサイクル券と、指定取引所という決められた場所へ持って行く必要があります。
家電リサイクル券を手に入れよう
これが家電リサイクル券になります。郵便局で購入することができます。書き方を間違えてしまうと、指定引き取り所へ持って行っても引き取りしてくれなくなるので、間違えないようにしてください。指定引き取り所の方は業者相手にされている方が多く、一般の方が書き方を聞いても教えてくれない場合がありますので、事前によく調べていくようにしましょう。
指定引き取り所は日本全国、すべての市町村にあるわけではないんです。埼玉県には63の市町村が存在しますが、指定引き取り所はたったの9ヶ所しかありません。郵便局はどこにでもあると思いますが、指定引取所は家から近いところになければ自分で処分することはかなり難しいかもしれません。
こちらのリンク先から指定引取所の場所を調べることができます。
3. エアコンは自分で取り外して処分することはできる?
エアコンの取り外しは自分で行う事も可能です。
YouTubeの動画、まとめサイトなどで取り外し方を公開している方もいますので、挑戦したい方は安全にきをつけて作業してください。
ただし、気を付けないといけないのが、自分でエアコンを取り外した場合、買取業者には『売ることはできない』という事です。ほとんどの買取業者が買い取りしてくれなくなります。取り外しされてしまうと、エアコンがジャンク品という扱いにありますので買取価格が付かなくなるためです。新しい、古いに関係なくエアコンを売るのであれば、取り外し工事はせず、そのまま置いておいて、買取業者へ任せるのが一番です。古いエアコン、壊れたエアコンなどでお金がかからず捨てられればいい!という方は取り外して当店を呼んでいただければ即日伺います!
4. 埼玉県でエアコン無料回収なら当店に頼むとお得!
下請け作業って、仲介料ばっかり取られてほとんど手元に残らないし、割に合わないことも多いんですよ。なので、独立して安く、件数を多くして売り上げ出してます!技術も自信あります!お任せください!
4-1 こんなエアコンは無料で回収ができます!
エアコンの処分で費用をかけたくない!という方は多いと思います。なので、実際にどんな場合が完全無料で回収できるのかをご紹介していきます!
・標準設置のエアコンであること!(取り外し済でも問題ありません)
設置環境が一番簡単なものであることが条件です。9割はこの標準設置と言われる方法だからよほど変な物件に住んでいない。変な所にエアコンを取り付けていなければOK!標準設置の場合は取り外し工事が0円だから余計な費用を大幅に削減できますよ!
・エアコンの台数が2~3台あること!1台でもエリアや機種によってはOK!
エアコンを多く回収できれば遠くまで行くことができます。エアコンが3台以上あれば埼玉県はほぼ全域、近隣の群馬県、栃木県、茨城県、千葉県にだって行くことが可能です。1~2台の場合は、お住まいのエリアにより出張費を頂くことがあります。
・壊れている!古い!動かない!冷えない!黄ばんでいる!リモコンもない!というエアコン。
問題ありません!無料回収対象です!
・見た目が壊れている(ひびわれ、欠け、砕けている、大きなダメージなど)
度合いによりますが、無料で回収できる可能性大!気になったらこの見積もりページから写真を送ってください!
・メーカーの指定はありますか?
ありません!普通の家庭で使うルームエアコンならどこのメーカーでもOKです!
・窓用エアコンやスポットクーラーなども無料で回収できますか?
可能です!ルームエアコンと一緒にご依頼いただいた場合無料で回収致します。
・店頭持ち込みができる場合
久喜市、加須市、白岡市、鶴ヶ島市、春日部市、熊谷市、さいたま市、川越市の8ヶ所では無料引き取りも行っています。
久喜市と加須市の場合は買取も可能です。ぜひご近所の方はご利用ください。
4-2 回収費用がかかる場合の目安事例
・屋根置きのエアコンを取り外し、回収した場合。
意外とご依頼が多いです。一軒家で室外機が1階の屋根に乗っている場合は、高所作業費用と取り外し工事費用で約15,000円程度のご費用が発生します。また、屋根は雨漏りの原因になるので、解体を前提としている家でしか作業致しません。
・室内機は2階。室外機が1階に置いてあるエアコンを回収した場合。
一軒家、アパートからのご依頼で多いです。化粧カバーがあるかないかでも価格は変わりますが、一番安く済んでも1万円前後の費用がかかります。
・標準設置以外の取り付け環境だった場合
買取できません!工事費用を頂きます。工事の内容、設置状態により変わります。設置環境はこちら
また、オプション費用についての確認は、こちらをご覧ください。
5.エアコンの回収・処分でよくある質問
無料回収されたエアコンはどうなりますか?
多くの場合が再度販売されます。お客様のほとんどが捨ててる、と思っていらっしゃいますが、実は15年前くらいのエアコンでも海外の途上国では貴重なエアコンなんです。日本では捨てるだけのエアコンでも、まだまだ再利用できます!当店はエアコンを再利用、商品化させることによりSDGsに貢献しております。
家電リサイクル券、家電リサイクル費用は発生しますか?
必要ありません。当店ではお預かりしたエアコンをゴミとして処分するわけではないので面倒な手続き、費用は一切頂いておりません。
エアコンを回収した証明書などはもらえますか?
すべてのお客様に回収したエアコンの情報を書いた伝票の控えをお渡ししていますので、ご安心ください。
なぜ工事内容で無料回収できるかできないか決まるんですか?
標準設置はエアコン工事の基本になります。なので取り外し工事費を頂いていません。他の工事内容になると取り付けの時追加費用を払っていると思います。標準ではないので、取り外し工事の時も追加費用が発生します。また、地上2m以上高い場所での作業は高所作業になりますので、屋根置き、立ちおろしなどの一部作業は高所作業費が追加されます。
エアコン以外も回収できますか?
可能です。お気軽にご相談ください。
6.まとめ
今回はエアコンを正しく!不法投棄や法律に抵触することなく処分する方法を細かくご説明しました。いろいろな方法があると思いますが、今回書いたことが、今エアコンを処分するのに悩んでいるあなたの為になればいいな、と心から思ってます!埼玉県、埼玉県近隣の方はお電話いただけると嬉しいです!一生懸命がんばります!
もし、他県の場合は是非業者を選ぶときの参考にしてみてください。騙されないで、少しでも安く、エアコンが処分できるように考えて書きました!お役に立てれば幸いです。
2024/04/24 20:04
エアコンを最大限高く売るには?現役の買取スタッフが教える効果売却のコツと製造5年以上経過した古いエアコンの無料回収のススメ!
エアコンを少しでも高く売るコツ、方法を15年以上リサイクルショップ勤務しているスタッフが教えます!
≪目次≫
1. エアコンを売る方法
2. 製造5年以上経過しても買取・無料回収ができるエアコンの特徴
3. 買取担当が教えるエアコンを高く売るためのコツ
4. 実際にどんなエアコンが売れているか買取実績のご紹介
2024/04/22 14:42
エアコン回収は低価格でも家電量販店並みのサービスが提供できるエアコン無料回収さいたま支店へお任せ!
エアコンの回収業者選びで気になることと言えばなんでしょうか?
・料金
・サービス
がどうしても気になってしまいませんか?悪質な回収業者が増えている中、実際にエアコンの回収を頼みたくてもどこに頼めばいいのかわからず、引越し業者や不動産屋、家電量販店などに依頼して高い費用を払ってしまっているのではないでしょうか?
今回は多くのお客様に質問された『騙されないエアコン回収業者の選び方』というものをご紹介していこうと思います。
※ 2022年は9月末までのデータとなっています。
参照: 国民生活センター(「廃品回収サービス」の件数) 不用品・廃品回収業者とのトラブルについて
目次
1. 悪質なぼったくり業者が増えてトラブルが急増している
2. エアコン回収業者に頼んで実際に起きたトラブルとは?
2-1. 資格も許可もない業者がエアコン取り外し工事をしたら損害賠償を請求された
2-2. エアコンを不法投棄された
2-3. エアコン以外の家財・貴金属を要求された
2-4. 無料だから頼んだのに高額の費用を請求された
3. エアコン回収業者と買取業者の違いとは?
3-1. エアコン買取業者とは?
3-2. エアコン回収業者とは?
3-3. 怪しい業者の特徴
4. エアコンを安く処分できると消費者が錯覚して騙されやすいパターンとは?
4-1. 買取と相殺して回収ができる。と言われた
4-2. 減額のポイント、査定ポイントを明言しない業者
4-3. 出張費無料・工事費無料と記載があって安心しきってしまった場合
4-4. 見積もり金額=支払金額と思ってしまった場合